リサイクルショップで古着ディグ⑥

古着屋ディグ

こんばんは、パンダまんです!

久しぶりに時間が出来たので古着ディグに行ってきました!

リサイクルショップで古着ディグ⑤の記事は↓↓↓

それでは早速ディグ開始ですが、この日は目的があって来ております。

それは最後に。。。

ということで、

まずはドッカーズのツータックチノ、コットン100ですね。グレージュですかね。いいです。すごくいいです。ホンジュラス製。

ブルックスのチノ。ノータックだけどゴンブト。いいです。中国製。

ラルフ、ポロチノのアンドリューです。モスグリーン。いいです。32×32でサイズも最高。

しかも

アメリカ製!最高!ウッホイウッホイ!

アメリカ製はテンション上がりますね!

チノ3種類ご紹介しましたが、これからの時期ジージャンの下に履いたり、タックのあるモデルではTシャツタックインしてウエストマーク作ってみたりとアクセントが出来て非常に使いやすいアイテムかと思います。特に今回のドッカーズもポロチノアンドリューもドカンと太いけど、綺麗なシルエットでストリートっぽくも大人っぽくも履けるので超おすすめです!!

次は

LLビーンのハンティングジャケット!アメリカ製!最高!

ビーンのこの辺りのアイテムはアウトドアブランドの確固とした質実剛健さが出ていて非常にいいですね。古いビーンは見つけたら買えという標語があってもいいくらい、いいですね。

ポロカントリー、通称ポロカンのウールセーター!時期が時期だけにそこまで触手が伸びないけど、

ハンドニットでウール100%は嬉しいですね。ポロカンは存在した時期も短く、ヴィンテージテイストが強くかっこいいラインですね!

ちょっと趣向を変えてスポーツウェア

古いリバプール

背中は

オーウェン!マイケルオーウェン!

オーウェンのことを応援?マイケル調子悪そうだけど、まあ行ける?

みたいな感じ?(どんな感じ?)

次はちょい古のマンチェスターユナイテッド。

実はパンダまんは古めのマンUのユニフォームを探しています。で、ボーダフォンは最高!でもナイキじゃなくてアンブロだったら完璧だったのに!(実はこの時代のACミランファンですが。。)

半袖続きで

stussyです。サーフ柄で下にサーフマン。袖シングルステッチのアメリカ製。良すぎ。だけど貧乏性なので古着のTシャツに10,000円以上出せない性分です。

この辺りのオールドstussyは見つけたら買っとけという標語があるように年々グッドデザインのstussyは買いにくくなってるのでサーフマンとかシャドーマンとかが買える値段で売っててデザインが好きなら買うのをおすすめしたいです。stussyはいいデザイン多いから後悔しないと思うんだよなー

次は

これは珍しいかな、ドッグタウンです。

スケートもののTシャツの中でも中々見つからないというか、フェードの具合も含めてかっこよすぎて、前プリだけでも満足なんですがこちらはバックプリントもかっこいい

どや!

剣に薔薇に蛇!かっこよすぎてやばいでしょう。やばいですね。でも高いんですよねー笑

パンダまんはエンジニアブーツが欲しいです。PT91とか茶芯とかは拘らないんですが、黒いエンジニアが欲しいんですが、見つけるたび試着するも踵が落ちず半ば諦めムードだったのですが、

はけた!

かっこいい!

上から見てもかっこいい!

ほっしいな、と思ったけど茶色じゃなくて黒が欲しいので同サイズの黒探しの旅に出ます。

サイズがわかっただけで収穫!

さて、ここまでは前菜でここからが本番!

まず

60‘sのBIGYANKのワークシャツ!

ちょっとフェードしたブラック。ガチャポケとか山ポケではないけどしっかりマチ付きでかっこいい

試着してみたけど、ちょっと袖が短く、断念

泣きながら断念です

めっちゃ欲しかったっす

次は

66後期っす

縮率8%っす。66後期っす。ネットで在庫あるのは見てたっす。ネットの画像だと色残りももうちょいあってペンキ飛びがいい感じに見えたのですが、実物見ると

色薄いなー

ペンキじゃなくてブリーチ飛び破れだなー

だったら相場よりも高いなー

と思い購入踏み切れず!

実は今年の目標でヴィンテージデニムを買うというのを掲げているのですが、個人的に、80’s赤耳片耳まではヴィンテージ扱いで良いかと思っており、66後期は実用性から見てもちょうどいい!と思って探してるのですが中々出会えずです!

ガッカリしちゃってポロチノ買って帰るの忘れた手ぶらで帰宅!

残念!

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました