こんばんは、パンダまんです
こちらのブログ↓↓↓の後編です!
まだ読んでない人は読んでね❤️
ということで自作でリベットを打ちます。
買いました。Amazonで。

目打ちとハンマーはうちにありましたが、リベットセットを購入したのです。

前回のブログでハンマーループにハンマー入れることなんて早々ないと言いましたが、
前言撤回!
入れました!
笑止!

なになに

こういうことね。まず下穴をあけると。。。

なるほど、なるほど類

これを

2mmくらい出る感じで、

被せてみる!

そして叩くわけですね!

ここで大誤算。
ハンマー叩いてる写真が1人じゃ撮れない笑
ではなく、全然うまくいかない!
思わず製造元に電話しました☎️
原因は、おそらくハンマー打つのが、床にアレなんで、ヨガマットを三重にして引いたこと。ハンマーを打ち付ける力がヨガマットで吸収されて分散されていることが原因でつかなかったみたいです😭
下に敷く為の打ち付け用の金属板が付いているのですが、小さいからあんまり意味がなく、でっかい板を持ってきて下に引いて、コツは思いっきり叩く!
そして叩きすぎは先っちょが丸まって逆に緩くなるとのことで、3回だけ叩く
すると

手を思いっきり叩きました
あおじんだ


ほんとは15箇所に打ちたかったのですが、失敗しまくったので、5箇所で断念。一旦ダブルニーの部分に打ちたかったので、満足とするか。


前回ブログの無機質な感じから、リベットがついたことで一気に表情が出た感じしませんか?
いやー自己満足です。
ここまで苦労するなら現行品か古着の高いやつ買えばよかったと思った瞬間も、主に手を思いっきり打った時思いましたが、サンプリング・パリディがお家芸のSTUSSYのダブルニーなので、カーハート買うより捻りきいてていいでしょってことで

履いてみました。

リベットがいい味出してて、これぞダブルニー。だけどカーハートじゃない捻り!
ありがとうございます
リベット自分で付ける行為に関しては、あまりお勧めしませんが、興味ある方の参考になっていれば嬉しいです
後日追記)
全15箇所つけました!
慣れれば楽勝?



